kintone導入
支援サービス
「kintoneで業務改善、働き方をちょっとずつ、もっとよく」
- kintone気になるけどどう始めるかわからない
- kintoneで業務改善できるか知りたい
- kintoneを導入したけどうまく運用できていない
そんなあなたのお悩みに、導入から運用まで丁寧に支援させていただきます。
一緒に“使える仕組み”をつくりましょう
kintoneの導入支援のほか、教育、伴走支援も行っています。
Garoon、サイボウズOffice、Mailwiseなど他製品の対応も可能です。
初回相談無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
業務の「困った」を解決するクラウド型業務改善ツールです。
kintoneの魅力は、小さく始めて、少しずつ育てていけること。まずはひとつの業務から導入し、使いながら改善していくことで、現場にフィットした仕組みが自然と整っていきます。
「いきなり全部変えるのは不安…」という方でも、安心してスタートできます。
kintoneは、現場の声をすぐに反映できる柔軟さが特長です。
「使ってみたら、ここを変えたい」「もっとこうしたら便利かも」
そんな気づきをすぐにアプリに反映し、PDCA(計画・実行・評価・改善)を繰り返すことで、より使いやすい業務ツールへと進化していきます。
kintoneサポート
内容
kintone活用を、もっとスムーズに。もっと効果的に。

導入支援
導入から運用、カスタマイズまで、あなたの業務に寄り添うサポートをご提供。

技術サポート
JavaScriptやAPI連携など、技術的な課題もサポート。

運用サポート
日々の運用をより快適に。改善提案も充実。

トレーニング
教育で、社内定着をサポート。

継続的な
改善支援
業務フローの見直しや新機能の活用提案で、常に最適な状態へ。
当社では、kintoneの導入から運用までのサポートいたします。
まずは「ひとつの業務」から、一緒に改善していきましょう。
皆さまが、安心してkintoneを活用できるよう、ていねいにお手伝いします。
導入の流れ

ヒアリング・業務分析
現在の業務の流れや課題を丁寧にヒアリング。
どこが手間か、どのように管理したいかを一緒に整理します。

ご提案
業務内容に合わせてkintoneでできること、できないことをわかりやすくご説明。
必要なアプリ構成や運用方法を現場目線でご提案します。

設計・構築
「最初の設計」がとても大切、運用にあっているか、使いやすいか、確認を繰り返しながらよりよいアプリに仕上げます。

運用
動作に問題がないことを確認していただき、仮運用をへて運用開始。
導入して終わりではありません。運用中の疑問や改善点にも、継続してサポートを行います。
導入事例
近日中に公開予定です。今しばらくお待ちください。
kintone資格
資格保有者数
kintone認定資格とは
kintoneに関する基礎知識と各分野の専門技術をもとに、
kintoneを活用した業務の効率化や改善、チームワーク向上のスキルを証明します。
- アプリデザインスペシャリスト
- 2名
- カスタマイズスペシャリスト
- 1名
- アソシエイト
- 5名
<日時>
開催日:2025年12月11日(木)
・午前の部:10:00~12:00(8名)
・午後の部:14:00~16:00(8名)
<セミナー内容>
・kintone概要ご案内(20分)
・kintone操作体験会(60分)
・当社のkintone導入事例紹介(10分)
<ご準備いただくもの>
・インターネットに接続可能なPC(各自)
※モバイルWifiをご用意しております。お客様ご自身のPCでセミナーへご参加下さい。
※タブレット不可。(ハンズオンが行えない為)
ライセンス利用料
ライセンス利用料について、詳しくは各製品コース名のリンクからご確認ください。
| 製品 | コース | |
|---|---|---|
|
一般 | ライト |
| スタンダード | ||
| ワイド | ||
| アカデミック・ガバメント | ライト | |
| スタンダード | ||
| チーム応援ライセンス | スタンダード | |
| 製品 | コース | |
|---|---|---|
![]() |
一般 | – |
| アカデミック・ガバメント | – | |
| チーム応援ライセンス | – | |
| 製品 | コース | |
|---|---|---|
![]() |
一般 | スタンダード |
| プレミアム | ||
| チーム応援ライセンス | プレミアム | |
| 製品 | コース | |
|---|---|---|
|
一般 | スタンダード |
| プレミアム | ||
| チーム応援ライセンス | プレミアム | |





