トラブルシューティング

ご利用中のちゅら鍵にて発生した問題やトラブルについて、対処法をご案内します。

認証後、解錠できません。

  1. [リフレッシュ] をタップしてしばらく待ち、正常画面に戻るか確認してください。
    → 戻れば解決です。戻らない場合は2.へ。
  2. アプリを再起動してください。
    → 復帰すれば解決です。復帰しない場合は3.へ。
  3. 非常用キーで解錠してください。
  4. 解錠デバイスの電池を交換してください。
    → それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

[解錠]をタップしても解錠されません。(解錠デバイスが動作しません。)

  1. [リフレッシュ] をタップしてしばらく待ち、正常画面に戻るか確認してください。
    → 戻れば解決です。戻らない場合は2.へ。
  2. アプリを再起動してください。
    → 復帰すれば解決です。復帰しない場合は3.へ。
  3. 非常用キーで解錠してください。
  4. 解錠デバイスの電池を交換してください。
    → それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

オートロックされなくなりました。

  1. オープンセンサーを離したり、近づけた際、オープンセンサーと解錠デバイスのLEDが点滅するか確認してください
    →両方点滅する場合は取付位置を調整してください
    →両方点滅しない場合2.へ
    →オープンセンサーのみ点滅する場合は3.へ
  2. オープンセンサーの電池を交換してください。
    → 復帰しない場合はサポートへご連絡ください。
  3. 解錠デバイスとの連携が出来ていません。サポートへご連絡ください。

接続失敗となっている場合

  1. [再起動]をタップしてください。復帰すれば解決です。復帰しない場合は2.へ
  2. 非常用キーで解錠してください。
  3. ノートPCにログインし、デスクトップの [バックエンド立上] をダブルクリックしてください。
  4. タブレットの[リフレッシュ]をタップしてください。
    → それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

認証画面の案内に「解錠デバイスと接続試行中」や「解錠デバイスが近くにありません」が出ている場合(解錠デバイスと接続ができていない)

  1. [リフレッシュ]をタップしてしばらく待ち、正常画面に戻るか確認してください。
    → 戻れば解決です。戻らない場合は2.へ
  2. アプリを再起動してください。
    2.1.アプリの再起動操作
    → 復帰すれば解決です。復帰しない場合は3.へ。
  3. 非常用キーで解錠してください。
  4. 解錠デバイスの電池を交換してください。
    それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

バックエンドアプリとの接続が切れている場合

  1. 赤いエリアをタップしてください。
    → 復帰すれば解決です。復帰しない場合は2.へ
  2. タブレットの Wi-Fi 接続状態を確認してください。
    2.1.アプリの操作手順
    2.2.接続が切れている場合
    → この時、認証画面表示し
    それでも赤表示となっている場合はノートPC側の異常が疑われるので3.以降へ 2.3.接続が切れていない場合
    → ノートPC側の異常が疑われるので3.以降へ
  3. 非常用キーで解錠してください。
  4. ノートPCにログインし、デスクトップの [バックエンド立上] をダブルクリックしてください。
  5. 赤いエリアが表示されたままの場合は再度タップするか、待機画面から認証画面に戻してください。
    → 正常表示されれば解決です。それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

アプリが落ちてホーム画面が表示されている場合

  1. [ちゅら鍵]アプリをタップして起動してください。
    待機画面or認証画面となれば、問題ありません。
    認証できれば、復帰。復帰しなければ以下のトラブルシューティングをご確認ください。
    ◆解錠デバイスと接続ができていない場合

    接続失敗の場合、以下のトラブルシューティングをご確認ください。
    ◆接続失敗となっている場合
    → 復帰しない場合は2.へ
  2. 非常用キーで解錠してください。
  3. ノートPCにログインし、デスクトップの [バックエンド立上] をダブルクリックしてください。
  4. 認証画面が正常に表示されるか確認してください。
    → 表示されれば解決です。それでも復帰しない場合はサポートへご連絡ください。

反応しない、もしくは未登録と出る場合

  1. 部屋を明るくしてください。
    →明るくできない場合は、疑似フラッシュで顔を照らしてください。
    →明るい場合は2.へ
  2. タブレットに対し正面を向いてください。
  3. 背景に不要なものが映り込んでいないか確認してください。
    → 顔を近づける/遠ざける、タブレットを手で持って試すなど調整してください。
  4. 登録済みの人物で「未登録」と出る場合は、マスクや眼鏡の有無が影響している可能性があります。
    → 登録時に近い状態で再度認証を試してください。
    → それでも解決しない場合はサポートへご連絡ください。

新しいメンバーを登録したいのですが、どうすればよいでしょうか?

マニュアルの「管理者による新規登録手順」に従って登録してください。

昨日登録したメンバーを認証したところ[不許可]となります。どうすればよいでしょうか?

マニュアルの「ユーザ情報変更手順」を参考に、解錠を許可するドアの設定を行ってください。

入室事由を変更したいです。どうすればよいでしょうか?

マニュアルの「入室事由編集手順」に従って変更してください。

ページトップに戻る↑

トラブルシューティングで問題が解決しない場合は、ChuraSupport@s-okinawa.co.jp までご連絡ください。

ChuraSupport@s-okinawa.co.jp